makarotteの日記

プチプラ最強アフィリエイトブログ

ご近所の野良猫ちゃん#5

 

こんにちは、まかろんです!
今回は野良猫ちゃんの様子を書きたいと思います。

 

makarotte.hatenablog.com

 

いつも通りの日々を送るチャンコとぶん太。
トロールお疲れ様です!って思ってたけど、普段はどこで過ごしてるんだろうと思い、空いた時間に野良猫ちゃんの行動を観察するようになりました。
(窓から見る程度ですが。。)
それはとある海外のドキュメンタリーで飼い猫の動きを観察した内容がキッカケ。
 

何やら気配を感じて窓を見たら... 貞子か(笑)

猫にはパトロールという習慣がある。

トロールには縄張りを確認するのと、安全に生活を送る為みたいです。

猫以外に他の動物が居ると安心出来ないですもんね。

他のニオイがして危険と思ったら避けるそう。めっちゃ納得です。

 

マーキングには身体をこすりつけたり、排泄物をしてニオイを残します。

ただただ、のんびりしていた訳じゃないんですね!

 

ドキュメンタリーを見た後にチャンコとぶん太を観察しだした私。

 

ぶん太は年明けからやって来た地域猫ちゃん。

丸1日居ない時もあれば丸2日居ない時もある。縄張りはきっと広いんだと思う。

近所の家を通っているので、もしかしたら同じようにご飯を出してくれる家があるのかなとも思った。

 

チャンコはというと ...

以外と狭いと思ってしまった(笑)

なんと、私の住む家からあまり行動しない(冬だから?)

 

チャンコには素晴らしいスキルがある。窓を開けた音に反応してやってくるのだ。

人間がデッキに出ると驚いて逃げてしまうというのに(笑)

 

あとはぶん太の不在にだけ現れる、チャンコの事が好きなこげ丸。

こげ丸の縄張りもきっとぶん太の縄張りとチャンコの縄張りと重なっているんだろう。

 

数日前に思った事。

ぶん太が2日間不在の時に現れたこげ丸、家の周辺から鳴き声がよく聞こえるようになりました。

最初はご飯かな?と思って窓を見に行ったけど、近くに居るチャンコに何か訴えているようだ。

もしかすると発情期かもしれない。夜遅くも聞こえてくるので気になってしまう ...

チャンコは相手にしてないようです。

むしろ近づいたら怒って猫パンチする程なので、自分を守るチャンコが一生懸命にも見えました。

 

ぶん太よ、はよ帰って来い、、、

ぶん太が2日後に帰って来た時のチャンコのポジ(笑)

野良猫は過酷な場所で生活しているんだと改めて実感しました。

ぶん太とチャンコにも、これからも安全にパトロールしてほしいですね。

ちなみにぶん太が帰って来た時のチャンコはめちゃくちゃ張り切ります(笑)

絶対センターに来るんですよね(笑)あとはゴロゴロ喉を鳴らして喜んでいる事かな。

 

 

食べ物の話になりますが数日前、ぶん太がカリカリをあまり食べず残す事が増えてきました。

チャンコはカリカリ音を立てて食べるけど、ぶん太はあまりカリカリ音を立てない。

虫歯の可能性もあるかもしれないと、旦那は言う。

食べやすいかな?

ぶん太用に食べやすいカリカリを選ぶ事にしました。

 

 

 

薄いチップのカリカリだと、以前からお試しで食べさせたミャウミャウやミネット辺りが良さそう。

近くのドラッグストアには種類があまりなくお試しに三ツ星グルメを買ってみた。

 

 

個包装できちんと計量されているから風味も劣る事なく手早く出せるのが良いですね。

 

ぶん太に早速食べてもらったところ、すぐ完食しました。ちょっとビックリ。

虫歯じゃなさそうな気もするけど 。。

もしかしたら、好き嫌いがあるのかな? そうだとしたら思い当たる事が。

 

少し前に買った新しいカリカリがあって、大容量がお得だからってミオの1kgが小分けパックで安心してたんですけど、内容をよく確認してなかった為に1袋に500gも入っていた。酸化しないように切り口は留めて使っていますが、多少風味も飛んでしまってそう。

 

そう考えるとチャック付きがまだ良いのかなとも思う。

チャンコが香箱座りをした!

久しぶりにチャンコの香箱座りがみれました!

すごくリラックスしてたので、私は窓ギリギリでうつ伏せになりいっぱい話しかけてみました。

何とも不思議な時間。

それは野良猫ちゃんも同じ気持ちであろう。

youtu.be

ぶん太が時々返事を返してくれる。

このキッカケがあったお陰か、ぶん太が前よりさらに前に出て来るようになった(気がした)

触りたいけど触れないもどかしさ!

モフりたい!!

この後は仲良く101号室へ(笑)

狭い箱の中を2匹仲良く入ってました。

ぶん太が入る事は滅多にないので嬉しいです!

 

 

ぶん太がますます好きになってしまった私。今回はこの辺で失礼します!最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

優しい目元作りにアイライナー





こんにちは、まかろんです!
普段のメイクで特にこだわっている部分はありますか?
特に、、というならば、私は目のアイラインだったりします。
引きが良い時もあれば悪いとやり直したりする時も・・・。
今回はアイラインを作るアイライナーの紹介をしたいと思います!

 

はじめに
目の形を際立せるアイライン。目の印象が変わる事で顔全体の印象も変化します。
アイラインの基本的な引き方を見ていきましょう。

 



アイライナーの種類と特徴

・ペンシルタイプ =ソフトな描き心地。自然な柔らかい目元に仕上がる。
・リキッドタイプ =なめらかでくっきりと強調した目元に仕上がる液タイプ。
・ジェルタイプ=リキッドの柔らかさにペンシルの描き易さを足した物。
・パウダータイプ=アイシャドウに馴染みやすい自然な仕上がり。

基本の引き方

①まつ毛の隙間を埋めるように塗ります。(塗りにくい場合は、片方の指で上瞼を持ち上げるようにすると描き易くなります。)

②目を薄く閉じた状態で目頭から目尻にかけてアイラインを引いていきます。

目尻のはみ出しラインは1~5mm以内。ここの長さでラインの強調が変わります。

 

 

描き方でバレる世代のお古メイク

アイライン、マスカラががちであったり、下瞼にアイラインを引く色もだとお古メイクとわかってしまいます。

 

当時の流行メイクが今はお古。令和メイクは抜け感を出したものが主流。

 

抜け感メイクどんな感じ?

ひと昔のアイライナーやマスカラは黒やブラウンが多く 一方、抜け感メイクには黒は使わずグレーや、グレージュなどが増え、ブラウンカラーも豊富であり、赤み寄りのカラーなどナチュラルな色彩が様々。

 

 

抜け感メイクのアイラインは目尻に入れるだけ。

基本は目尻に入れるだけなんですが、もう少しくっきり感が欲しい時はまつ毛の間を埋めたり、目頭に細いラインを入れたりしてみると良いでしょう。

 

くっきりしたいけど自然な色に仕上げたい時は、くすみブラウン等を使うと◎

 

アイラインの形状でナチュラル以外にもアレンジする方法も。

・デカ目

・たれ目

・ねこ目

・きつね目

・韓国風ライン など

 

細かく砕けばアイラインの引き方だけでも沢山あるみたいなので、ここでは割愛します。

 

 

おすすめアイライナー

 

 

ペンシルアイライナー(クリームも含む)

極細のクリームペンシルタイプ。

柔らかいのでとても描き易く、自然なラインが引けます。

ウォータープルーフで滲みにくい。

 

 

 

ナチュラルなクリームペンシルのアイラインカラー。

ウォータープルーフ処方でヨレやメイク崩れしにくく優秀である。

 

 

リキッドアイライナー

 

 

 

 

カラバリ豊富のマジョリカ マジョルカ

細めなペン先のリキッドタイプで描き心地も良い。

 

 

 

 

 

筆先0.1mmの毛筆でアイラインを自在に引ける。

ナチュラル~くっきりまでの多彩なカラー、メイク崩れも心配いらず。

 

 

ジェルアイライナー

 

 

 

 

 

 

1.5mmの極細。柔らかい芯でとにかく描き易い。

1回でムラなく綺麗に引けるので重ね塗りしなくて良い。

 

 

パウダーアイライナー

 

目元の偽造メイクが楽しめるジェルパウダータイプ。

たれ目強調、涙袋強調、目幅拡張、ふたえ強調など大きな目元へとアレンジ自在。

キラキラするのと、長時間は持たないので化粧直しが必要です。

 

 

おわりに
今回はアイライナーの紹介をしました。
それに加えて今時のメイクテクニックに『抜け感メイク』も紹介しました。
抜け感メイクのポイントはガチガチのメイクとは異なり、パーツメイクを引き算し、どこかに抜け感を作る事です。

 

 

いかがでしたか?目の形状は一人一人違うもので抜け感メイクをそのまま真似しなくても、アイライナーの色から切り替えてみる事で抜け感っぽくイメチェン出来ると思います。ぜひ、試してみて下さいね。
最後までお読み頂きありがとうございました!

ご近所の野良猫ちゃん#4

 

 

こんにちは、まかろんです!
前回は突然やってきた超ビビりのシャム猫ちゃんがチャンコと家に興味を持ち始めて時々やって来るようになりました。

 

makarotte.hatenablog.com

 

あれからシャム猫ちゃんが庭のデッキで私達を待つようにもなってしまい、あの子だけ食べられないのは可哀想すぎるなと、見かけたらご飯をあげる事にしました。

 

朝8時頃、シャムちゃんがデッキで待機しているのを発見。

チャンコやぶん太に気づかれないように(この時はデッキにシャムちゃんだけ)

 

窓をそっと開けて「ご飯食べるかい?」と聞いて皿にカリカリを用意した音にチャンコの腹ペコ探知が発動。

居なかったはずのチャンコが目の前に飛び出てきたのである。(笑)

 

予想外の展開にシャムちゃんは驚きました。

そしてデッキの下の枯れ葉を踏むようにぶん太が動き出したのだ。

シャムちゃんはぶん太だと確信した瞬間、急いで立ち去りました。

 

朝のカリカリを出せずに終わってしまったのです。

出てきたチャンコとぶん太に朝ご飯をあげました。

 

夕方前に様子を見に行くと、シャムちゃんが居た。

そっと窓を開けて、出しそびれたご飯をさっと提供しシャムちゃんがやっと食べたのである。

チャンコが近くにいるのに相手にされないシャム。

それでも側に寄ろうとする気持ちが伝わりすぎて涙目になった。。。

 

3匹の猫ちゃんはそれぞれ性格は違い、3匹とも基本的に大人しい。

強暴でなくて良かった、、とも思う。

 

チャンコが家に興味を持ってもらえるように窓を開けて自分から入る練習。

刺激しないように遠くで見守っています。

 

家にある物は野良から見れば不思議なものばかり。

人間にも0距離で慣れてほしい(願望)

 

チャンコがご飯を食べている近くでシャムちゃんはリラックス。

 

猫ちゃん達のお気に入りのカニカマ

初めはお試し感覚で買いましたが、結構気に入って食べてくれるので大袋に切り替えました!

 

 

 

 

ぶん太はパトロールで不在のようだ。

そういう時にシャムちゃんがチャンコの側に寄ってきます。

 

夜になり、旦那とテレビを観ながらふと窓の方へ視線を送ると見慣れない物体が(笑)

 

笑ってしまう。

 


この待機所の中にチャンコも居ました。

まさか段ボールに乗ると思ってなかったのでビックリです(笑)

 

きっとチャンコはぶん太が居なくて寂しいんだね。

シャムちゃんもまた寂しいんだね。。。心が痛いです。

 

待機所が重みで凹んでしまっては困るので、2段仕様にアップデートしてみます。

今のところ、待機所を使っているのはチャンコとシャムちゃんの2匹です。

 

シャムちゃんに名前をつけました!

「こげ丸」です!

旦那は名前の最後に漢字を置きたいようです(笑)

謎のこだわり・・・

 

 

 

この辺で失礼します、最後まで読んで下さりありがとうございました!

次からマスカラに失敗しない。

こんにちは、まかろんです!
久しぶりにコスメに振り返ります。
今回はおススメのマスカラをご紹介して行きたいと思います。

 

マスカラを塗った時にありがちな事。マスカラをした時に、毛束がダマになりやすかったり、長く見せたいけどイマイチな事などありませんか?

ダマのせいで変な毛束感になったり

長さを出そうとさらに重ねてダマを増やして失敗なんてあるある。

 

 

まつ毛をコームで整える

 

あらかじめ下準備にまつ毛の流れを整えてあげましょう。

絡んだまつ毛がダマを作ってしまう原因にもなるので毛の流れに沿って優しくブラシします。

 

ビューラーでまつ毛をあげる

 

まつ毛を根本から挟むように持ち上げます。

力を入れすぎないよう、優しく2~3回程挟みます。

 

マスカラ用の下地を使う

 

適量を取り、余分な液を落としてからまつ毛に塗っていきます。

ウォータープルーフなど耐水・防水があるマスカラは、マスカラ下地をスキップしても構いませんが、マスカラ下地はボリューム感や、まつ毛を長く見せる土台を作る他、マスカラとまつ毛の間を保護する事で乾燥や、まつ毛へのダメージを減らすので基本的に使う事をお薦めします。

 

マスカラを塗る

 

塗るタイミングは基本的には「乾いてから」ですが、商品によっては乾く前に塗るマスカラもあるので確認してみましょう。

 

塗り方は余分な液を落としてから目尻→真ん中→目頭(扇状に3つに分けるように意識すれば、スタートが目頭でも問題ないです)

※瞼とまつ毛の生え際を埋めるように軽く左右に塗る方法もありますが、ダマが出来たり、まつ毛同士がくっ付く原因にもなります。

商品によっては左右を推薦している事もあるので、どうしても根本を左右に動かしたい場合はつけすぎに気を付けましょう。

 

覚えておきたいマスカラの違い。

繊維入りマスカラ=繊維がまつ毛を長くさせる他、毛束感が作れる。パッチリ向き。

繊維なしマスカラ=地まつ毛を伸ばしたような自然な仕上がりになる。ナチュラル向き。

 

ホットビューラーで整える

 

必須ではないのでホットビューラーがあれば仕上げに使います。

カールを長時間キープする以外にダマをなくしたり、毛の絡みや流れを整える事が出来るので綺麗に仕上がります。

 

 

おすすめマスカラ下地

 

マスカラ下地に多い悩み「白くなる事。」

こちらは白浮きしないクリアブラック。一日中カールが長持ちします。

 

 

マスカラ下地、マスカラ、トップコートにもなる3つの機能を1本

 

 

下地からマスカラトップコートまで3つの機能を1本で完成

1本1本綺麗に密着するコームが自然な仕上がりになります。

どちらかと言うと、ナチュラ寄りな感じです。

 

おすすめマスカラ

 

 

 

爆盛りといえば「メイベリン

カール持続はもちろん、ウォータープルーフで夜までパンダ目にならない。

根本から密着し、毛先までしっかり持ち上げるストレッチファイバー

 

 

↓美容誌等ベストコスメ総受賞23冠!デジャヴュ

 

 

 

 

 

 

「塗るつけまつげ」19年連続No.1

塗るつけまつげ発売から今でも人気を誇るロングセラー商品。

皮脂、汗、涙をはじきパンダ目になりにくく、お湯で簡単にオフ出来るまつ毛に優しいファイバー配合フィルム液タイプ

 

 

韓国で大人気のコスメ「ETUDE」

 

 

カールフィックスのパッケージが新しくなりました。

ウォータープルーフ処方ブラシがスリムになったのでセパレートしやすくダマにもなりにくい。24時間カール持続も夢じゃない上向きまつ毛が作れます。

 

持っていて良し! おすすめホットビューラー

 

↓初心者にも使いやすいビューラータイプ。

USB type-C 充電式で1回の充電で約60回使用できる400mAh大容量バッテリー。

2段階温度調節が可能。

 

 

↓使いやすいスティック型タイプ

とても見やすいLED画面に温度表示がついてわかりやすい。

4段階の温度調節も出来て柔らかいまつ毛~ハードなまつ毛まで幅広く使えます。

 

 

おわりに

マスカラ選びで失敗する例の一つは盛れなかった事や、ボリューム感がないなどの声を聴きます。
マスカラを選ぶ際は、マスカラが繊維入りか繊維なし(ファイバーと書かれている事が多い)をよく見ると良いでしょう。

好きなマスカラだけど、頑固で落ちない!そんな時はマスカラリムーバーで落とす方法もあるので諦める前に使ってみるといいかもしれません。

 

 

 

 

 

リムーバーもお手頃なお値段なのでいいですね!
最後までお読み頂きありがとうございました。
またレポートします!

ねこ愛が強くなりそうで怖い。

 

 

こんにちは、まかろんです!
今日は、地域猫ちゃんのレポートもしていきます!

 



 

ここ毎日、少ない日は1日1回、多い日は1日3回と二匹の地域猫ちゃんがご飯かおやつをもらいに訪問してきます。

 

特に気温が寒い日や風が強い日でもやって来る。

猫にとって快適な気温じゃないのに、とても寒いはず。

私たちが昼に出かけて夜遅く帰る時間(22時過ぎた事も。)に待機してた日もありました。

健気で可愛すぎる....。

 

少しでも寒さを凌げるように、旦那が段ボールで工作してくれた猫ちゃんの待機所。

 

この待機所を設置してから次の日にはチャンコが使っていた!!

嬉しくて写真を撮ろうとしたら、しもべが居る事に気づいたチャンコ(笑)

シャッターチャンスを逃しました(笑)

尚、ぶん太は朝から居ませんでした。

朝ご飯のカリカリを食べたら満足してました。

安心してグルーミング。すぐにパトロールに出かけられた。

 

チャンコがパトロールに出て数分後、気配を感じたので見たら別の猫ちゃんでした。

 

「?!」

 

このシャム猫ちゃんは去年の夏にチャンコと一緒に居た猫ちゃん。

最近あまり見かけなくなっていた。

そして、人間を見るとすぐに逃げてしまう超ビビりな性格。

 

この日は人間を見ても逃げずにお皿を嗅いですぐに立ち去りました。

 

 

夜になり、チャンコが段ボールに入っている隣に黒い影が見えたので、ぶん太が帰って来たのかな?と遠くから覗いてみた。

 

違う。

昼に見かけたシャム猫じゃないか。

 

 

大丈夫なのか?と心配してみる。

超ビビりなシャム猫はいつもと違った。

 

www.youtube.com

 

ご飯が食べたいのかな?チャンコの友達だったし、ちょっとあげてみるか?

ビックリして逃げてしまうと思い、カリカリをほんの少しだけお皿に入れてあげてみる事にしました。

 

窓の音にチャンコがご飯だと思って飛び出てきた。

だけど隣に居たシャム猫に対して急に攻撃的に。

 

「?!」

 

仲良しじゃなかったの?!

私達はチャンコの威嚇姿を目にしてしまったのである。

ビビりのシャム猫ちゃんは食べるのを止めた。

 

そしてチャンコが自分の皿にあるカリカリを食べ終わるとシャム猫ちゃんにまた威嚇を始めてシャム猫ちゃんに差しだした残りのカリカリを食べ始めました。

 

「何か変だね・・・」

 

仲良しの印象しかなかったチャンコとシャム猫

シャム猫はおそらくチャンコの事が好きなのだろう。

威嚇をされても距離を置いてはチャンコの傍に行く、決して攻撃的にならない姿勢。

 

なぜ最近まで居なかったのか。

 

それを旦那と二人で推理した。

 

 

「ぶん太が帰って来たら、やばい事になる」

 

 

旦那が言ったこの瞬間だった。

 

突然デッキが猫の声で荒れた。そう、ぶん太が帰って来たのである。

 

大変な事に。

ぶん太とシャム猫はオス同士、つまりチャンコを取り合う事になりかねないから。

 

そして旦那は私に言う。

「野良のオス同士は一緒に出来ない。どっちかが残るまで最悪やりあう事になるぞ」

 

選択肢が迫られた瞬間でもあった。

チャンコとぶん太を選ぶか、シャム猫ちゃんを選ぶか。

 

もしも、シャム猫ちゃんが居ついてしまった場合、シャム猫を受け付けないチャンコとぶん太が離れる事になってしまうだろう。

 

過去を思い返し「いつか仲良くなれたらあの二匹を家猫に出来たらいいね」と話してた事もあり

チャンコの気持ちを最優先にする事にしました。

 

ごめんね...

 

シャム猫ちゃんはおそらく、チャンコに振られたのだろう。

しばらく姿を見せなかったのは以前、ぶん太とも接触してたから?

いろいろと想定してみる。

シャム猫ちゃんはオス猫だけど、性格は人間でいう草食タイプなんだろうなぁ。

ちょっと怒ってる?

ぶん太は老猫っぽいので人間にしたら叔父様くらいの年齢だろう。

かなりご立腹な表情。まじでごめんて。

 

朝になり、二匹揃って朝ご飯

 

あんな事があってからなのか、チャンコの様子が変わったのである。

 

旦那が朝のカリカリを差し出そうと準備してたら落ち着きのない様子。

すると、チャンコから旦那の手をマーキングするように頭から身体をこすりつけてきたそう。

驚いた旦那。

 

調べてみると、猫の縄張り意識と自分のものだと主張をしているらしい。

 

チャンコなりに考えてらっしゃるんですね。なるほどです。

 

 

長くは居ないけど、待機所をたくさん使ってくれている。

 

 

人間が居ても恐れず自分から出入りする事が出来るようになりました。

 

 

ミャウミャウが切れちゃったので新しい味に挑戦しました!

 

いつか家猫ちゃんとしてお迎え出来たらいいな、読んで頂きありがとうございました!

 

AQUOS sense8で撮影してみよう。

こんばんは、まかろんです!
昨日は旦那の誕生日のお祝いにお出かけしました。
今回は撮影時の使い方など、カメラ機能を上手に使いこなせるよう誕生日兼ねて仕事をしてきました(笑)

 

AQUOS sense 8を使って風景や料理など撮影をしてきました。
スマホ撮影は初心者なのでプロのように真似は出来ませんが、初心者なりに頑張ったので暖かく見守って下さい(笑)

 

八ヶ岳

澄んだ青空、北杜市から見る八ヶ岳。萌木の村を目指してドライブ!

 

萌木の村

 

1枚目と2枚目にAIオートを使って撮影しました。 とても綺麗です。

AIオート撮影とは?

料理や風景などの被写体やシーンに合わせたモードをAIが自動で選定してくれます。

実際、AIが猫ちゃんを動物と認識したので驚きました。AIが優秀すぎる。

※AIオート以外にも、夜景や暗い場所ではナイトモードにする事で撮影した物を明るく写します。

 

萌木の村の階段

 

クマの彫刻を近くから撮影してみました。

AIオート、これだけでも十分な写真と思ってしまいますね。
では、次にポートレート機能を使ってもう一度撮影してみました。

雰囲気がぐんとアップしました!!

(背景がぼけています)

 

ポートレート機能とは?

背景をぼかす事で人物や被写体を際立てたような写真が撮れます。

AQUOS sense8のポートレートアウトカメラぼかし機能が0~10段階の調整が可能。また、美肌機能も0~10段階の調整が可能です。


インカメラの方にぼかし機能は10段階あり美肌機能は美肌以外に小顔、色あい、明るさ、目のそれぞれ10段階の調整が可能です。

撮りたいメインが何かによっては自動ポートレートの使い分けをしてあげる事で写真のクオリティもさらに上がりますね!(覚えたぞおお!!)

萌木の村のメリーゴーランド
PVで有名なところです。

 

ポートレートを使った撮影。
しっかりと背景がぼけて被写体のメリーゴーランドが際立っています。

ポートレート機能以外は特に編集をしていないので、この仕上がりにはとても驚きました!

撮影する際、目線の高さや角度も自然に身について来ました。

ロック内にて

 

画面から飛び出そうなクオリティ。実際のピザも写真のような鮮やかさでした。思い出すだけでお腹が空いてしまう。

AIオート、ポートレート、ナイトモード以外にマニュアル写真という質感や、シャッタースピードなど細かな調節でより本格な撮影が出来ます。

 

撮影が楽しくなってきました!マニュアル写真モードはまだ難しいので慣れて来た頃に使ってみたいと思います。

 

 

今まで何となく使っていたカメラ機能を改めて機知る事が出来ました。
始めて機能に触れる方も、まずはAIオートやポートレートの使い分けをしてみるところから始めてみましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

 

スマホは魅せる時代。

 

こんにちは、まかろんです!
前回のAQUOS sense8に続き、今回はおススメのスマホケースをご紹介します!

 

ケースのタイプだけでも数多いですよね。

シリコンケースやバンパーケース、ソフトケースやらハイブリッドケース...覚えきれませんね(笑)

皆さんは気に入ってるタイプはありますか?

私は昔から手帳型ケースを愛用していました。理由はスマホが傷つかない為と、見た目のお洒落なケースにカード収納が付いていて良かったからです。

新しいスマホにしてケースを考えた時にふと思った事が。

せっかく新しいスマホにしたのに、本体のカラーが隠れるのは勿体ない気がしませんか?
クリアケースが一番良いのではないか?と思い調べてみました。

お安い物だとDAISOで購入出来てしまうクリアケース。

 

それだけじゃシンプル過ぎて物足りないよ!!

、、、なんて思った方は最後まで読んで行って下さい(笑)

 

ちなみにこちらです。

 

 

 

 

 

背面がクリアケース、TPU素材で出来ていて柔軟性が高くベタ付きもないです。

メッキ加工がされているので見た目に高級感感じられます。

ただのクリアケースじゃなく素材も考えられていて、見た目もお洒落に魅せる事が出来るのは良いポイントですね!

Q:でも、手帳型のはないでしょ?

 

A:あります!こちらが手帳型クリアケースです。

↓(リンク先は楽天になります)

 

 

あのクリアケースに手帳扉が欲しい...あったらいいなを叶えてくれてありがとう。

耐衝撃は問題ないAQUOS sense8

しかし万が一、画面に傷が付いたらどうしよう等と心配な私はこちらを選びました!

お使いのPCやスマホからだと色味がわかりにくいと思いますが、1枚目と2枚目はスマホケースを実際の色あいに近いものに調整する為、フィルターをかけたもの。

私は、ライトブルーを買いました。

カード入れは1枚入る程度。内側の生地はサラサラした肌触りで使い込んでもベタ付きはしないと思う素材。

スマホ本体のデザインを損なわないよう薄型の設計であり、あらかじめカードポケットが窪んだ感じなので、1枚入れても扉が浮く事はない。

手帳型の商品にはガラスフィルムも一緒に入ってました。さっそく使ってみます(※2枚目参照)

少しホコリが付いてしまってるけど日常使いだから仕方ない!(許して!)

 

当初、手帳扉と本体がどうやって繋がっているのか気になってたんです。

きちんと扉とクリアケース本体と縫われていたので安心しました!!

ボンドだったらどうしようと疑ってしまった事をここで懺悔します。(ごめんなさい)

 

昨日までの私、さよなら!!(実際にこんな色を使ってた)

これからはスマホの背面までもお洒落に魅せていく!

 

日常使い以外にも、デスクやテーブルに背面置きされてるのを見つけた時は私はドキドキします(笑)
AQUOSsense8以外の機種をお持ちの人はAmazon楽天などで検索してみて下さい!
またレポートします!最後まで読んで頂きありがとうございました!