※本記事はプロモーションを含みます
こんにちは、まかろんです!
\前回のブログ/
今回も横浜ブログです!
『横浜へ帰省#3 ラーメン博物館編』を綴っていきます(汗)
ラーメン食べ過ぎかな?(笑)
新横浜ラーメン博物館
場所:新横浜ラーメン博物館
営業時間:11:00~21:00(L.O 閉館30分前)
※営業時間は日により変動あります。ホームページで要確認。
入場料:有。 大人450円
駐車場:有。2F~7Fまで有料。175台収容
駐車料金:30分250円(館内利用で30分無料)ラー博クラブ会員は60分無料
自転車、バイクは専用の駐輪場あり
※自転車:無料、バイク:200円 入場口のスタッフにお支払い
建物の外観
入場口がありました!
こちらで入場料をお支払いするそうです。
入場料(当日券)
大人 450円
シニア割(65歳以上) 100円
高校生学割(要学生証) 100円
小中学生 100円
未就学児 無料
※シニアは年齢がわかるものを提示
入場フリーパス
6か月フリーパス 500円 年間フリーパス 800円
近くの人が羨ましく思う、、、
私達みたいな人なら絶対フリーパスで通うよ、、、
動くラーメンの看板
初めて行く人も、わかりやすい動く大きなラーメンが道路近くに看板として立っている。
1階はギャラリー紹介
明治34年、浅草 来々軒が日本のラーメンブームを起こしたと言われている。
ラーメンの歴史が店いっぱいに広がっているのでゆっくり自分のペースで見る事が出来ます。
いざ地下世界へ
本当にタイムスリップしたかのように脳がバグってしまいそうになりました(笑)
あまりの完成度に興奮が抑えきれない私。
懐かしい路地裏の再現
どこから進もうか迷ってしまう。
昔のたばこ屋や、手相屋(ここは本当に見てくれる)小さな喫茶店などがある。
懐かしの飲み屋街
この時代を見てきた人は『懐かしい』と当時を思い返す。
そういえば、ここの空間へ来た時に昔の歌が流れていました。
親子で来ていた見知らぬお母様がその歌をずっと口ずさんでいた。
きっと振り返っていたのでしょう。
ラーメン博物館は【当時の思い出を引き出す】良い場所でありました。
それにしてもドキドキ(笑)
扉同士が近い。扉を開けた先がすごく気になる。想像が掻き立てられますね!
駄菓子屋
私も小さい頃は駄菓子屋さんを見た事ありました。
酒屋さんの中にある駄菓子コーナーでしたが(汗)
小さい頃、お小遣いを握ってよく行ったものです。
ラーメン屋へ
お腹を空かせて行ったので2件はしごする事に(笑)
お店選びに迷いましたが、六角家をはじめに選びました!
圧倒的なチャーシューの量!
これは惚れてしまいます!(笑)
ラー油をかけなくても、素材の旨さで勝負に出る、六角家のキャベチャー。
おつまみを食べている間に、ラーメンがやってきた!
六角家
家系御三家『六角家』のラーメン!
個性ある家系とは異なる、とがった味ではなく純粋に食べやすい美味しいスープと麺。
家系の麺はもっと硬いイメージでしたが、硬すぎず、柔すぎず良い仕上がり。
スープまでも飲み干してしまった!!(笑)
本当に美味しかったです!感動!
北海道・利尻島 利尻らーめん味楽
次の1店舗は結構悩みました(笑) それもそう、次でお腹がいっぱいになるかもしれないからです。
悩んだ末、利尻昆布をダシとしたラーメンが気になり『利尻らーめん味楽』を選びました!!
本店は利尻町にある1店舗のみ。
だって....
フェリーで行かないと着かない場所、、、
これは食べるしかない!と(笑)
透き通ったスープ。利尻昆布をふんだんに使われているそう。
醤油と利尻昆布の芳醇な味わいが麺との相性も良く考えられている。
麺もどこか見覚えがあると思ったら、西山製麺の中太ちぢれ麺を使っているのだ!
これは確かに美味い!!完食した頃には二人ともお腹が膨れてしまいました(笑)
まとめ
初めてのラーメン博物館はワクワクが止まらなかったです!
館内は他にも見どころはありますが、ブログでの紹介はここまでにしておきます!
まだ行った事ないって方はぜひ、他の見どころも含め楽しんでみてはいかがでしょうか?
ラーメンの後の〆はコーラがおススメです(笑)
次回は『横浜へ帰省#4 回転寿司』をご紹介します!
この辺で失礼します!最後までお読み頂きありがとうございました!
\ぽちぽちありがとうございます/