makarotteの日記

プチプラ最強アフィリエイトブログ

気圧と頭痛:低気圧の影響と予防法

こんにちは、まかろんです!

 

気圧の変化による頭痛、偏頭痛持ちの私。

ひどいと数日続く事もある。

特に梅雨入りした時期などは本当に辛かった、、、。

ひどい時は市販の鎮痛薬を服用していましたが、今更だけど『低気圧用の頭痛薬』が市販で売られている事に気づく!

なぜ、気圧の変化で不調になりやすいのか?

その関係性について調べてみました。

 

気圧とは?

気圧とは、空気の重さによってかかる圧力のことです。

気圧は天候や高度によって変化します。

低気圧が身体に与える影響

気圧の低下(低気圧

主な症状:頭痛、偏頭痛、関節痛、気分の変動

気圧が低くなると、体内の圧力とのバランスが崩れ血管が膨張することがあります。

血管が膨張すると、頭痛や偏頭痛を引き起こすことがあります。

関節痛の場合、関節に炎症がある人は低気圧により圧力が変化し、痛みが増すことがあります。

気分の変動については、セロトニンなどの神経伝達物質のバランスが乱れ、落ち込みやすくなる事があると言われています。

高度と気圧の関係

高度があがると、気圧は下がります。例えると、飛行機に乗ったり、山に登るなどすると気圧の変化を感じると思います。

この変化に身体が対応できないと、耳がつまる感覚やめまい、吐き気を感じるなどの症状が起きることもあります。

気圧の変化が身体に与える影響はすべての人ではなく個人差ですが、気圧の変動にほとんど影響を受けない人もいます。

天気痛?気象病?なんていうの?

これらの症状に名前はあるのか調べてみました。

総称で呼ばれているもので正式な病名ではありません。

低気圧頭痛の原因は内耳にある??

低気圧の不調からくる原因のひとつに、『内耳』が関係しています。

内耳にある気圧を感じ取るセンサーがあります。気圧の変化を感じ取り脳に送られ、自律神経のバランスが乱れるといわれています。

予防方法を紹介

次は、低気圧による不調などの予防方法をご紹介します。

 

耳マッサージ

 

・両耳を軽くつまみ矢印の方向(上下左右)に5秒ほどゆっくり引っ張ります。

・両耳をつまみながら後ろ方向へゆっくり回します。1~5回ほど。

 

・耳の上側と、耳たぶをつまむように折り曲げて5秒キープします。

・手のひらで両耳を覆い、後ろ方向へ円をかくように回します。3~5回ほど。

 

適度な運動

 

日頃から適度な有酸素運動を取り入れる。ウォーキングやジョギング、自転車やスポーツなど。

血流を良くし、自律神経を整える効果があります。

漢方薬を服用

 

 

 

漢方薬で予防する。

こちらは『五苓散』 料エキスという漢方薬です。

白朮(ビャクジュツ)を用いた五苓散を採用。

効果、効能:

体力にかかわらず使用でき、のどが渇いて尿量が少ないもので、めまい、吐き気、嘔吐、腹痛、頭痛、むくみなどのいずれかを伴う諸症:水溶性下痢、急性胃腸炎、(しぶり腹のものには使用しないこと)暑気あたり、頭痛、むくみ、二日酔

まとめ

 

低気圧などの不調を少しでも緩和できるように予防方法や漢方薬をご紹介致しました。

市販の鎮痛薬とは異なり即効性はありませんが、私の場合は片頭痛が酷い時で3日続くこともあり、漢方薬に切り替えてみました。

私が心配したのは、市販の鎮痛薬は飲みすぎると他の副作用が起こる可能性があるためです。

今は、天気予報をまめにチェックし、低気圧になる日だけ服用を始めたりしています。

飲む前からすでに頭痛が酷い場合などは無理をせず、鎮痛薬を飲むようにもしているので飲み分けを工夫できるようにもなりました。

昔は低気圧に悩んだことなかったのになぁ、、、ボソッ

 

最後までお読み頂きありがとうございました!

\ぽちぽちありがとうございます/1つでも押して頂けたら幸いです!