makarotteの日記

プチプラ最強アフィリエイトブログ

寝正月を迎えました。

こんにちは、まかろんです!

 

新年あけましておめでとうございます(あれ?ちょっと遅い?)
去年のクリスマスまでバッチリ過ごしていたはずだったのだが、12月27日...そこでまさかのインフルエンザにかかってしまい、年末の仕事と旦那の実家帰りがキャンセルになりました。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
29日には旦那が感染し、こげ丸は猫風邪?にかかるなど家族全員がダウンしてしまったのです... 

 

ここ最近の出来事をまとめて書きます。

 

寝込んでいる間は体力も下がり正月らしい事も出来ず、カウントダウンはベッドの上でした(;´・ω・)

こげ丸は猫風邪?で声が枯れてしまい、食欲も落ちました。

ふと、人から猫にインフルエンザは感染するのか?

一応、調べてみる。

nekopedia.jp

ヒト季節性インフルエンザは、

ヒトから猫にインフルエンザはうつる確率は極めて低いけれど、稀なケースで報告があがっている。

稀?うーん、、インフルがうつってしまってたら申し訳ない😨

 

2日くらいは食欲は落ちていたこげ丸は、徐々に回復していき、今はしっかり食べるまでに戻りました。

 

インフルエンザで動けない間、年末年始にAmazonで手配したものをご紹介します。(私は、熱が出た翌日に病院に行きました)

のどぬ~る ぬれマスク 無香料

12月のいつだったか忘れたけど、乾燥注意報が連続で発表されていましたね。

部屋干ししても乾くのも早い。

寝ている間にも喉が乾燥してしまうので、のどぬ~るのぬれマスクを用意しました。

私の場合、熱が下がった後につらい咳がやってきた時には活躍してくれました!

ノーシンアセトアミノフェン 48錠

インフルエンザになってしまったら、医療機関へ行きましょう!

www.kenei-pharm.com

一般的に、インフルエンザ時でも服用できる解熱剤は、アセトアミノフェンを主成分とするものといわれています。しかしながら、多くの解熱剤はさまざまな成分を含んでいるため、自己判断で薬を選ぶことは少なからず危険があります。必ず薬剤師に相談をし、より安全な薬の利用を心がけましょう。そして、症状が少しでも軽くなったら、必ず医療機関にかかり、医師の診察を受けましょう。

出典:健栄製薬コラム

私は4日ほど高熱が続きました。病院処方が3日分で、なくなる頃には病院が年末休みに入ってしまったので予備薬に購入。

インフルエンザ中に服用する解熱剤の中でも特に注意したいのが、アスピリン(アセチルサリチル酸)、ジクロフェナクナトリウム、メフェナム酸といった成分。

インフルエンザ脳炎や、ンフルエンザ脳症の発症リスクを高め重症化する危険性があるとのこと。

 

おわりに

インフルエンザで初めて寝正月を迎えた私達。

切ないお正月ではあったけれど、今日はお雑煮を食べたり、少し遅れたお正月を楽しみました(*´ω`)🎍

私の正月は終わらない...(笑)

皆様、今年も宜しくお願い致します!

 

この辺で失礼します!最後までお読み頂きありがとうございました!

ぽちぽちありがとうございます(´っ・ω・)っ