makarotteの日記

プチプラ最強アフィリエイトブログ

ローソン50周年創業祭!第2週~私のお腹は満たされている~

※本記事はプロモーションを含みます。

こんにちは、まかろんです!

makarotte.blog

ローソン50周年創業祭の第二週目がスタートしましたね!
私もいくつか購入してきたのでご紹介していきます!(全部は買えなかったです;)

  1. Uchi caf'e 盛りすぎ!大きなチョコシュー  181円(税込)
  2. 盛りすぎ!チャーシューマヨネーズおにぎり 181円(税込)
  3. 盛りすぎ!旨辛醤油だれの油そば    559円(税込)
  4. 盛りすぎ!コロッケサンド   297円(税込)
  5. まちかど厨房 盛りすぎ!カツカレー   697円(税込)
  6. 大きなタレつくね串(なんこつ入り) 198円(税込)
  7. 盛りすぎ!とろ~りチーズパン   203円(税込)
  8. Uchi ca'fe 盛りすぎくちどけショコラクレープ    248円(税込)
  9. 盛りすぎ!ちゃんぽん     168円(税込)
  10. 盛りすぎ!国産さつま芋を使用したカリカリさつま芋けんぴ  168円(税込)
  11. 盛りすぎ!山芳製菓ポテトチップス 男気わさビーフ 152円(税込)

 

Uchi caf'e 盛りすぎ!大きなチョコシュー

大きなチョコシューと聞いて、迷わずカゴに入れた(笑)甘いものに目がない私。
チョコホイップとホイップの増量です。
この2層はクリーム好きの私からすれば2種類の味が楽しめるので、ありがたい。
シュークリームの生地はふわっとしていて、クリームとよく馴染む。美味しいは美味しいけど、気持ちもう少しチョコの要素が欲しかったかな。食べ終わる頃にはなんだかんだ満足していました(笑)

ナチュラルローソンでは取り扱いがありません。

盛りすぎ!チャーシューマヨネーズおにぎり

ずっしりとした重みのあるチャーシューマヨネーズおにぎり。
手に乗せるとこんな感じ。

手のひらが半分以上も隠れてしまう、大きなおにぎりです。
中の具は小さく刻んだチャーシューと玉ねぎ入りのコクのあるマヨネーズの味がします。
ご飯は、海苔入り醤油たれご飯を使用していて、チャーマヨに合う組み合わせ。
にんにくを使用しているようで、風味がぐんとUPするの当然じゃないか!

これはもう、ラーメン屋さんのチャーマヨ丼風だ...

となりにカップラーメンが揃うと最高だねっ!!(笑)

ナチュラルローソンでは取り扱いがありません。

盛りすぎ!コロッケサンド

北海道産のじゃが芋を使用したコロッケサンド。
従来品より1個増量して、3つ入りになっています。

大きなコロッケがパン全体に惜しみなく詰まっていて、ソースがたっぷりしみ込んだコロッケの隣には焼きキャベツとマヨネーズが隠れていました!
シャキシャキ食感がアクセントになっていてとても美味しく頂きました!
(食べる前に軽く温めるとより一層美味しく感じます。)

ナチュラルローソンでは取り扱いがありません。

盛りすぎ!大きなタレつくね串

大きい!

この大きいつくねを見つけたら即買い。

なんだー!この、大きな肉団子はー!!(笑)
いえ、これはつくねです。
店内で手に持った時の私の表情は一番ワクワクしてたかもしれない。

ざっくり測ってみました。実測値18.5cm~19cm未満といったところ。
お祭りの屋台にあるいちご飴を超えてぶっちぎりに長い!(笑)

味の方は、つなぎものが多そうな感じですが、軟骨のコリコリが食感で楽しめる。
タレは薄めの甘口で控えめでありますが、つくねの主張を邪魔しない。
公式では焼き鳥屋さん風のてりやきと書かれていました。
これは絶対お酒と合うやつ!!(私はつくねに七味をかけて食べました。お試しあれ)

ナチュラルローソンでは取り扱いがありません。

盛りすぎ!とろ~りチーズパン

これが欲しかったー!

チーズソースが増量のとろ~りチーズパン。
どこから食べてもチーズの存在感が強い、チーズ好きにはたまらない逸品!
十字と中央部分にチーズソースがたっぷり乗っています。

半分に割ってみました!!あふれ出るチーズソース!!

そのままでも、チーズソースはとろ~っとしています。
チーズソースのほのかな塩味がチーズソースの後味をひきしめてくれるので、チーズのコテコテとした感じはなく食べやすいと思いました。

※沖縄地方では盛りすぎ!揚げビーフカレーパンを発売します。

Uchi caf'e 盛りすぎ!くちどけショコラクレープ

コンビニスイーツがこの大きさで248円!!

容器いっぱいまで詰められたショコラクレープ。
長さは約15㎝くらい。
割ってみます!

チョコホイップの中にチョコソース!

チョコホイップとチョコソースが増量!とのこと。
味の方は、クレープの皮はココア風味の生地で甘味が抑えられていて、中のチョコホイップはミルクチョコレートの優しい味。
チョコソースはややビター寄りの甘味。
これらを一緒に食べると、生チョコのようなくちどけ食感でとても上品なクレープでした!

※沖縄エリアのローソンではお取り扱いがありません。

まとめ

ローソンの盛りすぎは太っ腹ですごいなぁ、と関心。子供から大人までお腹いっぱいに満たしてくれるありがたい企画に感謝でいっぱいです!
みんなが元気になると、日本全体も活気に溢れてくる気がしました。勝手に想像してちょっと涙目(照)

今回も全て購入することは出来ませんでしたが、売り切れて買えなかった旨辛醤油だれの油そばは食べてみたいな。

ネットニュース読んでたら、ローソンの福袋が限定数で販売されてるって噂を聞いてしまった!店全体をくまなくチェックしておけば良かった、と悔やまれる今日(笑)

近いうちに行ってまだ残ってるといいな、山からローソン遠いからなぁ。

 

この辺で失礼します!最後までお読み頂きありがとうございました!

ぽちぽちありがとうございます(´っ・ω・)っ