makarotteの日記

プチプラ最強アフィリエイトブログ

ローソンの50周年創業祭:増量イベント開催中!

※本記事はプロモーションを含みます。

こんにちは、まかろんです!

ローソンのスタートとなるオープン1号店から、今年で50周年を迎えます。

1975年6月14日、大阪府豊中市にある1号店【桜塚店】
ローソンは6月3日をローソンの日として、日本記念日協会に申請し認定されました。

6月3日(火)から6月30日まで、全国のローソンおよびデリバリーで商品の重量50%が増量、お値段そのまま【盛りすぎ!チャレンジ大作戦!が始まりました!

今ではローソンの鉄板である、増量イベント。今回は50周年創業祭に合わせた
50%増量に挑戦!

ということで、私まかろんが近くのローソンに行ってお買い物してきました!

私が利用したのは遅めの夕方だったので、すでに売り切れになっているものがあり、購入出来なかった商品もありました💦

2日に分けて食レポもしたいと思います。

 

盛りすぎチャレンジ第1週

マチカフェ メガアイスカフェラテ 6/3(火)~6 /23(月)
価格390円(税込)→260円(税込)

からあげクン 夢のMIX味 6/3~6/23 5個入り→6個入り

  1. Uchi caf'e 盛りすぎ! プレミアムロールケーキ ¥227円(税込)
  2. 盛りすぎ! 高菜明太おにぎり ¥192(税込)
  3. 盛りすぎ! ソース焼きそば ¥497(税込)
  4. 盛りすぎ! ハムサンド ¥343(税込)
  5. まちかど厨房 盛りすぎ! 厚切りロースサンド ¥495(税込)
  6. 盛りすぎ! 牛肉入りコロッケパン ¥181(税込)
  7. 盛りすぎ! 東洋水産  激めんワンタン大盛 ※50%増量 ¥254(税込)
  8. 盛りすぎ! ふぞろいピーナッツ揚げ 50%増量  105g ¥148(税込)
  9. 盛りすぎ! 栗山米菓  瀬しお えび塩味 50%増量  125g ¥257(税込)

公式からリストをチェックして、これだけでもう...いっぱいな品数。

メガアイスカフェラテ130円引きの値段は、Mサイズのお値段(¥260税込)
と一緒なので、アイスカフェラテを注文する際はお得にメガサイズにしてみましょう!

買ってみた! 盛りすぎ!プレミアムロールケーキ

SNSの情報を調べた際、手に入らなかった人も居たようですが、私は買えました。

パッケージだけみても47%の時と違いがさほどわからない。
手に取るとずっしりとしたクリームのインパクトを感じました(笑)

中の構造は、土台のロールケーキに穴が空いていて、そこに生クリームがびっちり注入されている。

プレミアムロールケーキの生クリームは北海道産のクリームを使用。
味はふんわりと濃厚なミルクいっぱいの味で、後味もすっきりと軽いです。生クリームなのに、どんどん進む。

スポンジ生地もふんわり弾力があり、お互いフレッシュな味わいでした!

私が一人で一瞬で食べ切ってしまう=つまり、なまら美味い(笑)

※供給可能総数は403万食。

盛りすぎ!ハムサンド

こちらはハムのみの具材が50%増量したハムサンド。見た目もかなりのボリュームです。

具材は、ハムときゅうり、からしマヨソースがアクセントになっています。
いつも以上にハムの層をしっかり味わう事が出来る贅沢なサンドイッチでした!
きゅうりのポリポリ感がハムと相性が良いんですよね~!もう大好き。

厚切りのハムよりも、何層にも重なったハムを贅沢に噛むことに夢と希望があるんです(笑) by, makaron 心の声(ごめんなさい)

盛りすぎ!牛肉入りコロッケパン

こちらはパンコーナーにあった、盛りすぎ!牛肉入りコロッケパン。

まず、はじめに手に取った時の重量が重たかった...(笑)それもそのはず、牛肉入りコロッケが50%増量に!

パンからはみ出ている巨大なコロッケ(笑)見事、パンを貫通されていました。
コロッケと相性の良いコッペパンを使っていて、パンとコロッケの間にソースがかかっています。
味の方は、気持ちソースが少ない?と思われますが、牛肉コロッケにも下味が付いていました。原材料を見ると、ポテトフレークに砂糖、しょう油、食塩とありましたので、どこから食べても美味しいコロッケパンの仕上がりになっていました!

お値段が181円(税込)で、ガツンと食べるならコロッケパンですね!

ナチュラルローソンでは取り扱いがありません。
※沖縄エリアでは『盛りすぎ!コロッケ&たまごロール』として販売されます。

盛りすぎ!ソース焼きそば

商品を見た時に思わず『でかっ!!』と声が出てしまった(笑)もはやファミリーサイズ。では、次に旦那の私物で比較してみましょう。

大きさはこんな感じ。重さはざっくり計量すると640グラムぐらい。
仮に一人前を200グラムとしても、3人前くらいあるのでは?(笑)
ナニコレ強すぎる(笑)

目分量で半分にし、私と旦那で二人でシェアしました。

焼きそばに山が出来るなんて(笑)具材は変わらず麺が50%増量である為、嬉しいけど、野菜はもう少し欲しいなと思ってしまう。
味の方はと言うと、甘めのソースが野菜の旨味と相まって食べやすいです。時間が経っても伸びない蒸し麺を使用してますね。

ボリューム感はハンパないので途中で味変をしたり、焼きそばパンや、オムソバ、ソバメシなどアレンジレシピにする方法もアリです!

私は家にあった魚粉をかけて食べました。これがまた合うんだなー!

ご家庭にあればぜひ、試してみて下さい😊

ナチュラルローソンでは、取り扱いがありません。

からあげクン 夢のMIX味

ローソンと言えば?私の中では、名物【からあげクン】ですよ!
販売期間は6/3〜6/30まで

5つの味が一つになった、夢のMIX味 6個入り。

味の構成はこのようになっている。

外側がレギュラーで出来ていて、中身はレッド&チーズ&レモン、マヨネーズのキューブが入ったMIX味。

からあげクン、一粒の大きさもデカかった!
期間中は6個入の販売となります。

私、食べ終わってから公式の情報を良く見て気づくのが遅かったのだけど、からあげクン50周年ロゴが焼印されたものが通常より5倍アップという内容。

知らなかったー!コ◯ラのマーチのラッキーコ◯ラみたいなやつ??また買う機会があれば見てみよう。

ちなみに味の方はレモンのサッパリ感が第一にきました!レッドの存在がやや薄い気がしましたが、チーズやマヨキューブが程良いジューシーさを引き出していて美味すぎました!

からあげクン レギュラー(5個入)との比較。
※個体差によって50%に満たない場合があります。

盛りすぎ!東洋水産 激めんワンタンメン大盛り

東洋水産の激めんワンタンメン。私が小さい頃からすでにあった商品なのだけど、意外と知らない人も多い?
麺の重量を1.5倍にした大盛りカップ麺になっています。

ガーリックと生姜にすっきりとした醤油のスープに、香味野菜とポークの旨味成分を練り込んだ食べやすい中細麺を使用。

ナチュラルローソンでは、取り扱いがありません。

盛りすぎ! 栗山米菓 瀬戸しお えび塩味

この瀬戸しお煎餅にハマった人は如何ほどいるのでしょうか?
私もその一人です(笑)

ソフト煎餅の軽い食感で割れやすく、※瀬戸のぼんじおで仕上げています。

※瀬戸のぼんじおは、味の素kkにがり塩の『瀬戸のぼんじお』を使用。
※約25枚
※重量で管理している為、個総数が異なる場合があります。

盛りすぎ!ふぞろいピーナッツ揚げ

1.5倍の増量で105グラム。
ピーナッツを練り込んだサクサク食感が癖になる旨さ。
米菓を食べたい時に100円コーナーで時々買いたくなるのは何故だろう(笑)

ナチュラルローソンでは、お取り扱いがありません。

すでに売り切れの商品も

私がローソン商品で購入出来たのは以上で、高菜明太おにぎりと、まちかど厨房ロースカツサンドは売り切れていて購入出来ませんでした。
味のレビューが出来なかったので、割愛させて頂きます😢

皆さんもお近くのローソンに行ってお得にゲットしてみて下さい!
次の週も楽しみだー!

この辺で失礼します!最後までお読み頂きありがとうございました!

ぽちぽちありがとうございます(´っ・ω・)っ