こんにちは、まかろんです!
地元のテレビ局、UTY山梨の番組『スゴろく』を観ていたら、ローソンコラボ商品が出るとの情報を知った私。
ケンキさんと黒沢アナのこだわりにこだわった商品、ちなみに第2弾のコラボ企画です。
今年のコラボ商品は『匠ケンキのスゴろく華麗つけ麺』です。???
華麗???なるほどー!
華麗=カレー という意味でした!
平打ち麺と太麺の2種類が1つで楽しめ、スープは醤油ベースに味変用にカレースパイスの別容器が入っています。
食レポ
華麗つけ麺を温めました。
具材はメンマとチャーシュー、ゆで卵が入っており、醤油スープにはネギが入っています。
では、さっそく旦那と一緒に頂きます!
レンジ温め目安は1500Wで1分10秒、500Wだと3分30秒。
全体的にレンジで温めるため、【あつもり】のつけ麺なのだろう。
酸味がある醤油スープだね!
さんぷく系の味に似てるねー
2種類の麺と醤油ベースのスープ
2種類の麺(平打ち麺、太麺)の特徴と感想。
わりと硬麺でコシが強く食べ応えがある麺である一方、平打ち麺の方は軟らかめでコシがやや弱い印象ですが、食べやすくツルツル食感が良い。
醤油ベースのスープはあっさりが売りであり、酸味が良く利いていてますが、どこか物足りない感じがある。
次に、カレースパイスを途中で加えて味変をしてみました。
あー!こういう事かぁ!
どこかパッとしなかった醤油ベースのスープがカレースパイスを加える事によって華麗なスープへと変化したのです!
華麗ってこういう事ね!!
商品名の【華麗=カレー】、スープが格段にあっさり美味しく変化する【華麗】
いろんな変化を食べて楽しむ事が出来るつけ麺でした!
まとめ
1月21日の販売当時は近くのローソンで売り切れが続出したコラボつけ麺。
初日は買えなかったんだよなぁ...
後日、改めて買いに行くとようやく手に入りました。
店員さんに聞くと、午後には完売して問い合わせもあるほど人気があるつけ麺らしい。
山梨県限定のローソン×スゴろくのコラボ商品なので、日頃からテレビを観ている地元の皆さんに愛されているんだなぁ、としみじみと感じました。
賛否があると耳にしたので、最後まで美味しく食べるポイントを数点書き残しておきます。
- スープは少し熱めに。冷めたら、スープのみ温め直す。
- 麺は食べる前によくほぐす。
- 麺を少し浸してから食べる。
1. ご家庭のレンジにも寄りますが、目安通りに加熱してみてもスープがあまり熱くなく冷めやすかったので、スープのみ温め直しました。レンジ後にスープの熱さを確認してみると良いでしょう。
2. 麺同士がくっついているので、食べる前によくほぐします。
3. 麺は熱めのスープに少し浸してあげると、麺がなじんで食べやすくなります。
つけ麺もそれなりに好みが分かれると思います。
私はとても美味しい商品だと思いました!
なんたって、華麗ですからねっ!!(笑)
最近、ゴールデン番組でローソンの商品開発など見かける事が多いような気もするけど、どこか関心を抱いて観てしまう。
山梨のコラボもっと楽しみたいなぁ~!!
この辺で失礼します!最後までお読み頂きありがとうございました!
\ぽちぽちありがとうございます(´っ・ω・)っ/